普段やらないようなこと。
それは、データベースの起動・停止
◆オラクルの停止の手順
まず、Oracleを停止する際には、データベースと直接やり取りをしているリスナーから停止する必要がある。
$ lsnrctl
LSNRCTL for Linux: Version 9.2.0.5.0 - Production on 17-JUN-2008 11:18:31
Copyright (c) 1991, 2002, Oracle Corporation.
All rights reserved.
LSNRCTLへようこそ。詳細は"help"と入力してください。
・ステータスを確認して、接続している人がいないか見てみる。
LSNRCTL>
status
すると、リスナーの状況がズラズラと出てくる。
・
・
・
コマンドは正常に終了しました。
LSNRCTL>
↑接続しているものがなければ停止しても問題ない。
・リスナーの停止
LSNRCTL>
stop
(DESCRIPTION=(ADDRESS=(PROTOCOL=TCP)(HOST=****)(PORT=1521)))に接続中
コマンドは正常に終了しました。
↑これでリスナーは停止する。問題がある場合には、メッセージが出力される。
・リスナーから抜ける。
LSNRCTL>
quit
・Oracleの停止
sqlplusを使用してやると良い。
$ sqlplus /nolog
SQL*Plus: Release 9.2.0.5.0 - Production on 火 Jun 17 11:22:32 2008
Copyright (c) 1982, 2002, Oracle Corporation.
All rights reserved.
SQL>
connect / as sysdba
接続されました。
・停止
SQL>
shutdown
データベースがクローズされました。
データベースがアンマウントされました。
ORACLEインスタンスがシャットダウンされました。
・sqlplusから抜ける。
SQL>
quit
Oracle9i Enterprise Edition Release 9.2.0.5.0 - Production
With the Partitioning, OLAP and Oracle Data Mining options
JServer Release 9.2.0.5.0 - Productionとの接続が切断されました。
以上の手順で停止ができる。
◆Oracleの起動
起動の際には、 リスナーは自動で起動される。
$ sqlplus /nolog
SQL*Plus: Release 9.2.0.5.0 - Production on 火 Jun 17 12:48:45 2008
Copyright (c) 1982, 2002, Oracle Corporation.
All rights reserved.
SQL>
conn / as sysdba
アイドル・インスタンスに接続しました。
・起動
SQL>
startup
ORACLEインスタンスが起動しました。
Total System Global Area
152036420 bytes
Fixed Size
451652 bytes
Variable Size
100663296 bytes
Database Buffers
50331648 bytes
Redo Buffers
589824 bytes
データベースがマウントされました。
データベースがオープンされました。
・sqlplusから抜ける
SQL>
quit
Oracle9i Enterprise Edition Release 9.2.0.5.0 - Production
With the Partitioning, OLAP and Oracle Data Mining options
JServer Release 9.2.0.5.0 - Productionとの接続が切断されました。
・起動確認はリスナーから行う
$ lsnrctl
LSNRCTL for Linux: Version 9.2.0.5.0 - Production on 17-JUN-2008 12:50:44
Copyright (c) 1991, 2002, Oracle Corporation.
All rights reserved.
LSNRCTLへようこそ。詳細は"help"と入力してください。
・ステータス確認
LSNRCTL>
status
リスナーのステータスがズラズラと表示される。
コマンドは正常に終了しました。
・リスナーから抜ける
LSNRCTL>
quit
・データベースへの接続を試みて、正常に接続できるようだったら、問題なし。
・エラーが起こった場合は、そのときは...しらないw
以上がオラクル停止・起動手順